2005年5月22日(日)第1回JBLサウンドミーティング
去る5月22日(日)にアメリカはJBL社の「第1回サウンドミーティング」が開催されました。当日は天気予報では曇りのち雨と言われていましたが(日ごろの行いが良い為か)カンカン照りの暑さで日焼けするぐらいの天気の良さでした。
参加台数約40台、デモカーのプロクラスやユーザークラス等でコンテストが競われました。
当店からはクラウン・マジャスタの斎藤さんが参加!2003年にインストールした車です、(忘れてしまった方はお客様紹介ページ見てね!)
僕も久しぶりに斎藤さんのJBLを聴きましたが、丁度エージングも済み、低域の暴れも無くなり、奥行き感も出て抜群なサウンドでした。
コンテストの方も記念すべき第1回大会で1位優勝を頂きました!斎藤さんおめでとうございます。

開会の挨拶の所です。挨拶している方は営業の山本さんです。


斎藤さんと斎藤さんの彼女です!

山梨県から参加の店名はフィールさんのオーディオ担当の浜辺さんです!

皆さんご存知!トヨタはノアの三川さんに、となりはいつも運転ありがとうございます、AE111の林田さんです。
(疲れたのでおやじ組は休憩中です)

お昼も食べ終わり、視聴も終わり、皆さんお待ちかね豪華景品のビンゴ大会です。

林田さん見事ビンゴおめでとうございます!

景品JBLのステッカーですか?

三川さんは残念賞のステッカーですね!景品にはパワーアンプ・Tシャツ・CD等ありましたが、皆さんはずれてしまいました。(残念)

1位優勝おめでとうございます!(肩の荷降りましたよ!ホント)

斎藤さんのシステムを忘れてしまった方の為に、
ドアのJBLです。6x9インチの大口径スピーカーです!
メーカーの方もこのスピーカーの音質の良さに再認識されていました!
(中々普段は他では聴けないでしょうからね!)

デッキはマッキントッシュです。JBLにはマッキンが一番似合いますね!
アンプもマッキンですが、アンプ部分は借り付けの為、当日もトランクは開けられませんでした!
来年までにはトランクの方を検討しましょうね!斎藤さん!
また、来年は9月に静岡県で第2回のミーティングを予定しているそうです。それまでに三川さんもスピーカーを!!