|
大泉様 ダイハツ・エッセ(DBA-L235S)
|
|
|
ヘッドユニットはロックフォードのRFX-8310Jです。
約10年前のモデルになりますが、まだまだ現役です!
フロントスピーカーはロックフォードのFNQ3514です。
Qシリーズは当時のハイエンドモデルでした。
キックパネルは今回は製作していません、仮付けです。
4chアンプ1台に25cmのサブウーファー1本と、シンプルなトランクデザインです。
カバーをすればトランクスペースも有効です。
フル・ロックフォード・システムなエッセでした!
ヘッドユニット・・・ロックフォード RFX-8310J
スピーカー・・・ロックフォード FNQ3514
ウーファ・・・ロックフォード RFP4210
アンプ・・・ロックフォード Punch200.4
コメント・・・
11年前にロックフォードシステムを組んだ大泉さん、
今回は車を乗り換えたのでオーディオシステムの移設となりました。
久し振りに見る、ロックフォードシステム、アンプにスピーカーにサブウーファーまでもが、メイド イン USA
この当時は確り自国の自社工場で生産されていたのですね、
日本もそうですが、生産業はどんどん中国などに移っています。
この先どうなるのでしょうか・・・
久し振りのフルロックフォードシステムの音は、
やはりハイエンドのQシリーズと言う事で、
ハイエンドらしい解像度の高い、良い音です。
また25Wの4chと言う小さな出力のパワーアンプですが、
そこはロックフォード、
ロックフォードらしいパンチの効いた力強さは健在です。
<追伸>
大泉さん、次回はCDデッキのグレードUPと、キックパネルの製作を!
動画でも御覧になれます。
|
|