|
大槻様 スバル・レガシィB4
|
|
|




ヘッドユニット・・・カロッツェリアX RS-D7x・RS-P70xU
スピーカー(F)・・・カロッツェリア TS-T1RS ・フォーカル 100KP
ミッドバス(F)・・・カロッツェリア TS-M1RS
ウーファ(F)・・・カロッツェリア TS-W1RS
アンプ・・・ロックフォード POWER800.4・POWER800.2・POWER500a2
その他・・・PM-LAB 光ケーブル・BA-LABキャパシター・モンスターMシリーズスピーカーケーブル・モンスター2ゲージ電源ケーブル・BELDENハイエンドRCAケーブル・カーボンフフェルト・クライオヒューズ・制振ワッシャ(M2052)・非磁性体ネジ・SVRバッテリー
セキュウリティ・・・ブーメランα2000
コメント・・・またまたレガシィの大槻君がやってくれました!前作のソニックデザインとアリアンテを全て外し、カロッツエリアのRSシリーズのスピーカーにフォーカルの組み合わせです。RSシリーズのミッドレンジが17cmと口径が大きい為、ダッシュボードのスピーカーはあえてフォーカルの10cmを選びました、これをミッドハイとして使用しています。今回はバッフルに米松材を使用しています、あの化け物みたいな大型のツイーターTS-T1RSを半埋め込み式にしました(B&W風?)。TS-M1RSはドアに、内部は完全にエンクロージャーにしてあります、しかもオール米松で製作、鬼の様に重たいドアになってしまいました!(今回一番疲れた所です・・・)。TS-W1RSのウーファは以前アリアンテの25cmを入れていたBOXにそのままと思いましたが、これまたサイズが多少カロッツエリアの方が大きく、加工して取付ました(ほんと泣かせるよ)。今回のシステムで等々フロント4WAYの大掛かりなシステムとなりました、音質は自分で言うと手前味噌になってしまいますので、あまり言いたくないですが、また一段とカーオーディオの世界が変わったと自負しています、もし御自分の耳で確認したい方は連絡ください。(車から降りられなくなるかも・・・)
|
|