トヨタ・ウイッシュ(CBA-ANE11W) パート3

  


メインのヘッドユニットにカロッツェリアのDEH-P01を取り付けました。


助手席側の小物入れを利用して、ナビ本体とマッキントッシュのパワーメーターを取り付け。


全体はこんな感じです。


以前まではアリアンテの20pを使用していたミッドベース、今回はワンサイズUPして、へリックスの25pを取付ました!


グリルをしたところです。


サブウーファーとパワーアンプも新設!ロックフォードのアンプに、キッカーのソロバリック15インチです。





フロントのフォーカル用にオリジナル・パッシヴネットワークを導入!


オーナーの要望で、簡単にサブウーファーのレベルが手元で調整出来るよう、ヴォリュームを取り付けました。


夜はこんな感じです。


トランクスペースを全て作り変えるついでに、防振処理を施しました。


トランクスペースの防振も非常に効果的です。





グレードUPと言うより、殆ど入れ替えのウイッシュでした!





<システム>
ヘッドユニット・・・カロッツェリア DEH-P01
スピーカー・・・フォーカル 165W-RC
ミッドベース・・・へリックス E10W
サブウーファー・・・キッカー SOLO-BARIC L7
アンプ・・・ロックフォード T1500-1bdCPx2、モスコニ AS100.4
その他・・・オリジナル・パッシヴネットワーク、パナソニック CN-HX910D、ロックフォード RFC1Dx2、マッキントッシュ MPM4000

<コメント>
以前まではロックフォードの30pサブウーファーを2本で鳴らしていたウイッシュ。

更にパワーUPをしたいと言う事で、
今回は38pウーファー相当のサイズの、キッカーのソロバリックを組みました。
またキッカーを鳴らすアンプには、定格出力1000Wのパワーアンプをウーファー1本に対して1台と言う、贅沢な構成です。

フロントのミッドベースも更なるパワーUPを求め、20pから25pにしました。

トータル2000Wのアンプならではの余裕の鳴りっぷり、

脅威的な音圧です。


<追伸>
新井さま!音圧は如何でしょうか?
あまりヴォリュームを上げ過ぎないように!


動画でも御覧になれます。




  

トップに戻る