新井様 ニッサン・キューブ(DBA-YZ11)

  


上から順番にパナソニックのナビ、カロッツェリアDEH-P01、ナカミチTD-1200SEとデッキを3台取り付けました。
本来は2DINスペースですが、金具を加工して難とか付きました。


フロントスピーカーは人気のフォーカル165W-RCです。


グリルを付けたところです。


完成した写真では分かりませんが、ドア内部はエンクロージャー式になっています。その為、音漏れは少ないです。


理想的な距離、角度を考慮しキックパネルを製作、ツィーターを取り付けています。


定番のセンターミッドベースはアリアンテ8インチではなく、10インチの25cmウーファーです。
今回はあえて一回り大型にしました。


グリルをしたところです。


こちらも人気のモスコニZERO3とイメージダイナミクス12インチサブウーファーです。


ミッドベースとサブウーファーはモスコニAS200.4で鳴らしています。


カバーをしたところです。


セカンドシート足元です。


蓋を開けるとネットワークが見えます。


LEDも付けて見ました!


ナビゲーション音声案内用にセンタースピーカーも取り付けました。


フロント3WAY+サブウーファーのトータル4WAYシステムと大掛かりなキューブでした!





<システム>
ヘッドユニット・・・ナカミチ TD-1200SE、カロッツェリア DEH-P01
スピーカー・・・フォーカル 165W-RC
ミッドベース・・・フェイズリニア アリアンテ10"si
サブウーファー・・・イメージダイナミクス IDMAX12
アンプ・・・モスコニ ZERO3、AS200.4
その他・・・オリジナル・パッシヴネットワーク、へリックス CAP1000、パナソニック ナビ


<コメント>
約20年愛用しているナカミチTD-1200SE

一般的にはDEH-P01をメインのデッキとして使い、外部入力にナカミチのデッキを入力する方法を想定すると思います。
(その方がデジタルのクロスオーバーやイコライザー・タイムアライメント機能が使えるから)

今回はオーナーの強い要望により、あえてTD-1200SEをメインデッキとして使い、1200の外部入力にDEH-P01が入っています。

アナログのヴォリュームの感覚、
ナカミチのプリアンプとしての音質、
この2点に拘りました。


フォーカル165W-RCとモスコニZERO3の間違えない組み合わせ、
透明感、解像度、エネルギッシュ感、レンジの広さ、安定感ある音質です。

また、センターミッドベースに20cmではなく、25cmを使った事により重厚さが増しています。


動画でも御覧になれます。




   

 
トップに戻る