令和2年初仕事はお馴染みカプチーノのKさんです。
昨年組んだセンターミッドベースにSPECのリアルサウンドプロセッサーを取付ました。
他は変更ありません。
デッキはカロッツェリアDEX-P01Uです。
フロントスピーカーにはモレルの新製品VIRTUS NANO602です。
ツィーターにはモレルのスプリーモ・ピッコロを組み合わせました。
センターミッドベースのモレル・エリートMW9を取付!
グリルをした所です。
助手席の雰囲気です。グリルは2通り楽しめます。
シート後方スペースにアンプBOXを製作し、パワーアンプとネットワークを取付!
真空管とのハイブリッド・アンプのバトラーです。
今では貴重なアンプです。
ウーファー用にモスコニの超小型アンプPICO2とオーディオコントロールのチャンネルデバイダー2XSをシートしたに取り付けました。
悪魔の囁きこと!ムンドルフ仕様のパッシヴネットワークです!
今回は更に磨きをかけ、特注品シルバーゴールドオイルのコンデンサーを使い、内部配線にはアコリバのトリプルC単線も使用しています。
今年も楽しみなカプチーノでした!
<システム>
ヘッドユニット・・・カロッツェリア DEX-P01U
スピーカー・・・モレル SUPREMO PICCOLOU、モレル VIRTUS NANO602
ウーファー・・・モレル ELATE MW9
アンプ・・・バトラー TDB2150、モスコニ PICO2
その他・・・ムンドルフ仕様パッシヴネットワーク、オーディオコントロール 2XS、SPEC RSP-C3LTD、SPEC RSP-C3WLTD
<コメント>
SPECのリアルサウンドプロセッサーを取付ました。
インピーダンス補正回路と逆起電力を防ぐ物です。
フロントの2WAYスピーカーには以前から使用していましたが、センターミッドベース側にはまだ取り付けていませんでした。
これでようやくフルで取付です。
また従来のノーマルバージョンではなく、限定のリミテッドバージョンです。使用しているパーツが違います。
少しずつですが磨きが掛かってくるカプチーノです!
動画でも御覧になれます。
|