昨年、フロント3WAYシステムとパワーアンプを導入してくれたBMW。
残念ながらヘッドユニットは純正でした。
今回ようやくヘッドユニットの導入です。
BMWは純正マルチ車の為、純正ヘッドユニットは外せません、その為グローヴBOXスペースにパネルを製作しDEH-P01を取り付けました。
参考までに純正のグローヴBOXです。純正品は加工せず、全く一から作っています。その為、簡単にノーマルにも戻せます。
他は変更ありません、簡単に説明を!
フロントスピーカーはフォーカルの10cmスピーカーです。
センターミッドベースはアリアンテ8”です。
グリルをした所です。
低音域の為、マットをしても問題ありません。
助手席の雰囲気です。
ネットワークはシート下です。
パワーアンプはアンプボードを製作してトランクに取り付けました。
カバーをした所です。
また来年のグレードUPが楽しみなF30BMWでした。
<システム>
ヘッドユニット・・・カロッツェリア DEH-P01
スピーカー・・・フォーカル ES100K
ミッドベース・・・フェイズリニア アリアンテ8"
アンプ・・・モスコニ AS100.4
<コメント>
1年振りのグレードUPはヘッドユニットです。
もちろん純正デッキのままでも、良いスピーカーと、良いパワーアンプと、良い取り付けで、見違えるほど良い音は出ますが、
やはり純正デッキでは限界があります。
特にここ最近のドイツ車は元々イコライジングが掛かっていて、フラットに音が出ていません。
違和感を感じ、非常に気持ちが悪いです。
純正システムとは全く別にデッキが付く事により、
これでようやくストレートに音が伝わりました。
その音の情報量、解像度、鮮度、質感、静けさ全く別物になりました。
スピーカーやアンプまでグレードUPしたかの様に音質UPしました。
音の出だしてある、スタートが肝心な事を思い知らされるBMWでした!
<追伸>
黒澤さま!音質は如何でしょうか!
是非とも次回はパッシヴネットワークとフロントスピーカーのアウターバッフル化!
お待ちしております!
動画でも御覧になれます。
|