三川様 スズキ・アルトワークス(DBA-HA36S) パート2

  


今年の5月に組んだアルトワークス、早速グレードUPです、しかも大幅にシステム変更です!
フロントドアスピーカーにスロベニアのハイエンドブランドのZRスピーカーラボの18cmウーファーを導入!


アウターバッフルを製作し取り付けました。


ツィーターも同じくZRスピーカーラボのシルクソフトドーム・ツィーターです。


助手席の雰囲気です。


パワーアンプはアメリカのJLオーディオのフラッグシップモデルのVX1000/5iです。


デッキは変わっていません、カロッツェリアのDEH-P01です。


前回トータル4WAYマルチアンプ・システムを組んだアルトワークス!
今回はナント!アンプ1台によるフロント2WAYシステムです!





<システム>
ヘッドユニット・・・カロッツェリア DEH-P01、ケンウッド MDV-M906HDW
スピーカー・・・ZRスピーカーラボ ZR Prestige25N、ZRスピーカーラボ ZR Prestige18W
アンプ・・・JLオーディオ VX1000/5i


<コメント>
4WAYマルチシステムから、2WAYシステムに大幅変更したワークス!
前回まではエントリーモデルを中心に組みましたが、
今回は上質なハイエンドモデル。

大自然豊かな中央ヨーロッパのスロベニア共和国のメーカー「ZR SPEAKER LAB」
手作りの受注生産品で、今回オーダーしてから入荷されたのが3ヶ月後、
まだまだ世界にはこんな凄いメーカーがあるとは、
驚かされます。

見た目の雰囲気も良いですが、音質も説得力ある音質です。
いかにもハイエンドらいし上質な音色です。
とりわけウーファーの重み、厚み、再現力は従来のスピーカーと一線違います。

まだ、エージングが済んでいない状態ですが、これから楽しみです。
また、新しく入れ替えたJLのデジタルパワーアンプも、音質UPに一役買ってると思います。


動画でも御覧になれます。




  

トップに戻る