染谷様 レクサス・IS300h(DAA-AVE30)パート2

  


2023年にフロント2WAYシステムを組んだレクサスです。
今回グレードUPでフロントドアをアウターバッフルのエンクロージャー方式に改造しました。


純正のグリルは音の抜けが良くないです。
アウターバッフルにしたお陰で非常に音質UPしました。


ドア内部はエンクロージャー方式な為、音漏れが無く、室外が非常に静かです。
正確なピストン運動のお陰で、クリアで鮮度の高い中高域です。


センターミッドベースも導入しました。


グリルをしたところです。


他は変更ありません。
ヘッドユニットは純正です。
純正デッキでも十分音質UP出来ます。


ツィーターはキックパネルに!


助手席の雰囲気です。


パワーアンプはシート下です。 ロックフォードの小型のボディの為、無事に収まりました。


まだまだ進化するレクサスIS300hでした!





<システム>
ヘッドユニット・・・純正
スピーカー・・・ダイヤトーン DS-G300
アンプ・・・ロックフォード R2-300x4
ミッドベース・・・フォーカル 8WM


<コメント>
フロントドアの取り付け改善と、センターミッドベースを導入したレクサス。

エンクロージャー化したフロントスピーカーは音の漏れも無く、
中高域の抜けも良く、
スピーカー本来の性能が発揮されたと思います。

また、センターミッドベースのお陰で、中低域の厚み、重み、切れ、最高に良いです。
音楽が楽しく聴けます、ついついヴォリュームが上がってしまいます。



<追伸>
染谷さん!
是非とも次回はパッシヴネットワークの改善を!
お待ちしております!


動画でも御覧になれます。








  

トップに戻る