今回取り付ける事になった、イメージダイナミクスのIDMAX15です、
驚異的な奥行きです。
内容量52リッターのシールドBOXが完成しました。
トランクに載せたところです。
パワーアンプは3台です。
サブウーファー用に今回取り付けた、ザプコのZ400です。
名機です。
フロントドア20cmウーファー用に現行モデルのザプコのZ150です。
ツイーター用にサウンドストリームのA40Uです。
こちらも名機です。
他は変更ありません、デッキはカロッツェリアのDEH-P01です。
大口径スピーカーはフォーカルの20cmウーファー8WMです。
奥行き52mmの薄型設計のフォーカル8WM、ドアマウントが可能です。
グリルを付けた所です。
デンマークのハイエンドスピーカーメーカーであるスキャンスピーク(Scan-Speak)
中でも最高級シリーズの『Ellipticor(エリプテイカー)』のツィーターです。
楕円形の振動板が目を引きます。ボイスコイルの形状が大きな特徴です。
グレードUPでツイーターを交換しました。
直径120mmのツイーターです。
取り付けには苦労しました!
助手席の雰囲気です。
とうとうサブウーファーまで辿り着いたスズキ・エブリィでした!
<システム>
ヘッドユニット・・・カロッツェリア DEH-P01
スピーカー・・・フォーカル 8WM、スキャンスピーク Ellipticor D3404/552000
サブウーファー・・・イメージダイナミクス IDMAX15D4V4
アンプ・・・ザプコ Z-150.2AP、サウンドストリーム A40U、ザプコ Z400C4-SL
その他・・・へリックス CAP1000
<コメント>
20cmウーファーのフロント2WAYシステムだったスズキ・エブリィ!
フロントオンリーでも大口径20cmウーファーの重み、厚みは驚愕でしたが、
とうとう禁断のサブウーファー導入になりました。
やはりサブウーファーでしか味わえない世界!
サブウーファーの魔力に犯されてしまいました・・・
動画でも御覧になれます。
|