I.N様 スバル・レガシィ (BP5)


以前ニッサン・ステージアに乗っていました、I.N君です。今回レガシィに乗り換えましたので、カロッツエリアのDEX-P01とザプコのアンプは付け替えで、それ以外は新規に追加なシステムになりました。


フロントスピーカーはボストン・Proです。オーナーの希望でアウターバッフルの取付けになりました。


全体の感じです。


ツイーターはもちろんキックパネルです。足元が狭くならない様、パネル内の純正ハーネスを移動させスペースを作り、ツイーター本体をパネル内に落し込みました。


サブウーファはJLです。ザプコのアンプも3基も並ぶと圧巻ですよね!


カバーをした所です。






ヘッドユニット・・・カロッツエリアDEX-P01U、ナカミチMD-30z
スピーカー・・・ボストンPro6,5
サブウーファ・・・JL 12W6V2
アンプ・・・ザプコ C2K-2,0x 3基
その他・・・カロッツエリアDEQ-P01U、へリックスSPC1000、熱件光ケーブル

<序章>
暮れが近づくと、不思議なものでクラシック音楽が聴きたくなってしまうのは自分だけでしょうか?普段はMJQだマーカスだと言い、JAZZやインスト、フュージョンを大音量で聴いている私もこの季節がやって来ると、エルガー行進曲「威風堂々」、ホルスト組曲「惑星」(ショルティ指揮、ロンドン・フィルハーモニー)、ベートーベン交響曲第9(フルトベングラー指揮、ベルリン・フィルハーモニー)・・・、朝から聴き入ってしまいます。
多分皆さんも今日は何の音楽を聴こうかなと選ぶ時はその日の天気や季節、体調によって決まるのだろうし、またそうして選んでいる時が楽しく、幸せを感じる時なのかな〜と思う今日この頃です。
日本海側では記録的な大雪で、毎日ニュースを騒がせていますが、ここ尾島は今日も穏やかで過ごし易い良い天気です。

<視聴記>
最近ではあまり見掛なくなりましたボストン・Pro。その昔はオートサウンド誌のリファレンス・スピーカーとして長く君臨している時代もありましたし、凄い人気振りでした。
今回改めて取付け・視聴をしますと、確かな音は健在で、DEX-P01やザプコのアンプとの相性も良いのか、どんなジャンルも気持ち良く聴けます。
また、サブウーファの効果も大きく、MTVアンプラグドのエリッククラプトンやダイアナ・クラールのライヴ・イン・パリなどは抜群のホールトーンや奥行き感もあります。
こんなに良いと、その上のZシリーズにも興味が沸いてしまうのは私だけでしょうか?

<終章>
今月12月頭に長野へ忘年会に出掛けて来ました、長野と言うだけで感の良い人は○ーパー○ーンのA氏の所と解ってしまうかと思われますが。
お陰様で高速道路には雪も無く、無事にジムニーで辿り着来ましたが、長野の夜は寒かった!ホテルに帰って来た時はAM3:00、間違い無く零下でした。
焼き鳥美味しかったです。

<追伸>
Iくんへ、来年は弟さんのストリームのグレードUPを宜しく伝えといて下さい。

   
   

 
トップに戻る